鉱物採集を楽しむためのエチケット

私をふくめて、石の専門家ではないけれど石が好きになった人がすこしずつ増えてきています。

最初は宝石なんてお店で買うものだと思っていたし、日本で宝石なんて取れるわけがないと思っていたけど、そんな高価なものでなくても、いろんなきれいな石があるのです。彼女に自分でみつけたきれいな石で指輪をつくってプレゼントするなんて素敵ですよね。ストーンハンティングってとってもすばらしい趣味だと思います。

もちろん鉱物採集を趣味として楽しむときにも、他の趣味と同じようにルールやエチケットがあります。これをまもらないと、同じ趣味をもった人たちに迷惑をかけたり、自然をあらしたりすることになるかもしれません。

たとえば、いくつかの鉱物は地球上でそこにしかないものもあるのです。そんな地球の宝を一人占めにしたらばちがあたっちゃいますね。

エチケットをまもればいろんな人となかよくできるし、このすばらしい趣味をみんなで楽しむことができるのです。


鉱物採集のエチケット

地球の宝捜し(海越出版社)より

鉱物は生き物のように再生するようなことはなく、一度とってしまうともうそこにはできてきたりしません。地球の宝を大切にしましょう

  1. 狭い範囲に限られて産する鉱物をとりつくしてしまうような乱獲は慎みましょう。
  2. 多くの標本を採集した場合には同好の仲間や研究者にも分けましょう
  3. 産地ではお弁当のごみや飲み物の缶は捨てずに持ってかえりましょう
  4. 産地で掘った穴は必ず埋め戻しましょう
  5. 木の根本を掘りすぎて木が倒れるような、また沢の上流を掘って沢を汚し、濁流で下流の住民に迷惑をかけるような無茶はしないように。環境に気を配りましょう。
  6. 複数で採集に出かけた場合に大きな晶洞を見つけたら独り占めしないで交代で採集しましょう
  7. 同好の士に標本をいただいたらなんとかお返しをしましょう。産地の情報や知識を知らせてもらった場合も同様です
  8. 採石場や鉱山に入場する場合は必ず断ること。人がいない場合には入らない。入場させてもらえた場合も指示を守ること
  9. 先輩に鉱物を鑑定してもらうときはあらかじめ自分であるていど見当をつけたり、ある程度の性質(たとえば硬度や条痕色、塩酸の反応など)は調べておきましょう
  10. 研究者に見てもらい、珍しい鉱物だった場合には、全面的に研究者に協力しましょう
  11. 鉱物を採集したら、産地のようすやいっしょにでた鉱物について詳しく記録しておきましょう。採集の記録と標本とで1セットです。
  12. 公表されていない産地を教わって、無断でかって公表したり標本を売ったりするのは教えてくれた人に失礼です
  13. 原則として廃坑に入ってはいけません
  14. 露頭や崖下での採集は非常に危険です。ヘルメット着用は必須です
  15. ダムの放流や大雨により増水した川、悪天候の時の海岸も危険です。そういうときは採集を我慢することも大切です
  16. 車で出かけたときは人の迷惑になるところに停めるのはやめましょう
  17. 明らかに人が掘って、埋め戻してあるような場所を荒らすのはやめましょう。その人は次の休みに続きを掘りにこようと楽しみにしているかもしれません


ストーンハンティングのページにもどる

くぼたかずみのホームページにもどる