岩手県

 
 

宮古(うみねこ船のうみねこパンはワカメ入り)

おすすめ度: 
☆☆☆☆
体力: 
三陸のリアス式海岸を旅していて感じるのは、北にいけばいくほど景色が美しいということかもしれません。 
リアス式海岸というのは、V字型に切れ込んだ湾がたくさん連なっているようなギザギザの海岸のことです。 

ここでお話するうみねこ船というのは宮城から岩手にかけての海岸でけっこうどこにでもあるリアス式湾内を 
遊覧する船で、そのクライマックスとして船から餌をなげて、うみねこに餌付けをするというイベントをよびものに 
した遊覧船のことです。 
  
海ねこの方もこころえたもので、船がでるとたくさん追いかけてきて、餌をほうりなげると空中でキャッチしたり 
高くさしあげた手からえさをたべたりしてくれます。 
  
でも、そのなかで、わたしが浄土が浜のうみねこ船をご紹介するのは、その餌に大きなポイントがあるからです。 
特に、南のほうに見られるうみねこ船ではコストを下げるためか餌として「かっぱえびせん」を使用している 
ケースがよくみられるようです。 
かっぱえびせんはとてもおいしいお菓子ではあります。でも、油で揚げてあって塩味もつよく、うみねこが食べるのに 
適しているかわたしは以前から疑問に感じていました。 
  
そんなわたしの疑問にこたえてくれたのが、ここで使用されている「うみねこパン」だったのです。 
うみねこパンというのは、まさにうみねこが食べることだけを目的として設計されたパンでした。 
ふつうのジャムパンのような生地に「わかめ」が練り込んで焼いてあるのです。 
  
これこそわたしが求めていた理想的なうみねこの餌です。 
こころなしか、うみねこたちもよろこんで食べているようでした。 
  
この浄土が浜のうみねこパンを知って以来、よそのうみねこ船でかっぱえびせんをまいているのをみると 
わたしは、うみねこパンがあるのになぁ…。と心の中でつぶやくのでした。 
 
ちなみに食べてみましたけど、ワカメ入りのパンは人間には不向きだったようでした。 
でも、徳島で売っている「ワカメ入り羊羹」に通じるものがあるかもしれません。

ほかの人のはなしも聞いてみようリンク: