兵庫県

 
 

元町(モトコウアーケードで掘り出しものを探す)

 
おすすめ度: 
☆☆☆
体力: 
☆☆
地震が起こる前、JRの三ノ宮駅から神戸駅までの線路の高架下は、洋服の生地から雑貨、骨董品
はては何に使うのかさっぱりわからないようなガラクタまでいろんなものを売っている小さなちいさな
お店がびっしりと入ったアーケードでした。

とくにわたしがお気に入りだったのは、元町駅から神戸駅の間のモトコーアーケードです。
ここには、こういっちゃあ申し訳ありませんが、こわれたカメラとか古いタイプライターとか、修理した家電製品
とか、と思えば、突然へびを漬け込んだ漢方のお酒を売る店とか、ほんとにさっぱりわけのわからない商店街です。

こんなもん誰が買うねん!なんていいながらちょっと欲しいなあと思ったりして…
そうやって店を見てまわるのが好きでした。

ある日、わたしは、ここで手回し計算機タイガーの完動品を見つけました。タイガー計算機は昭和30年代に作られた
すべて歯車とバネでできている機械式の計算機です。レバーで数字をセットして右側の取っ手をくるくるまわすと計算が
できます。でも、あなどってはいけません。加減乗除の四則演算はもちろん、浮ネどの平方根や立方根を求めたり
複利の計算なんかもできるし、有効桁数は20桁ちかくもあって、うまく使うと電卓なんかよりもずっと正確に計算をすることができます。さらに、電卓は振動の激しいところで使おうとするとボタンがうまく押せなかったりしますが、タイガーならばそのような過酷な環境でも問題無く使うことができるのです。

たとえば、ロケット発射直後に宇宙飛行士が残業手当の計算をしたいときや、パリ・ダカールラリーの最中に外貨の両替の計算をしたいときなどにはうってつけのマシーンといえるでしょう。

前から欲しかったタイガーを入手したわたしはあまりに重かったので、宅急便で家に送ろうとしたのですが、20キロちかくあったので送ることができず、しかたなしにひざの上にのせて新幹線で東京まで帰りました。
江戸時代の拷問みたいでしたがしあわせなのでした。
 

ほかの人のはなしも聞いてみようリンク: 
 
くぼたかずみの日本100景のページに戻る